ヌク沢 左俣・東沢下降 (沢登り) 

2003.8.23 田中 みー 岩間(記)

 

   ヌク沢を登り、登山道を下るのもつまらないので東沢を下降することにする。

  東沢は以前、釜ノ沢を西俣にとったので東俣は行った事がない。

  

   1日目。

駐車場から林道を歩き、近丸新道に入る。しばらく行くとヌク沢にぶつかり、ここから入渓。

  少し行くと立派な堰堤にぶつかる。ガイドブックと違い、左右に堰堤がある。

  岩間が地図を開き、右に間違いないと右に行く。こんなものいらない。

  雪稜クラブには、沢登りを本クラブに広めながら堰堤の設計を仕事としているメンバーがいる。

  「全くあいつは訳がわからない。」と文句を言いながら堰堤を越えて行く。

  

   左俣に入り、やっと滝が出てくる。やがて奥の二俣。

  この先2つほど滝を越えると、出てきました100mF7.一番上までは見えない。

  下段はノーザイルで行き、中断でロープを結ぶ。

  しかし間違って右側のルンゼに入ってしまい、途中から左側の滝に戻る。

  上段を左側から越え、おしまい。

   8mの滝を越えると、心なしか水流も少なく感じる。

  ここにいいテン場があり、「ここに泊まっていきなよ」とお告げが聞こえるが

  ビールがないため甲武信小屋まで行く。

  小屋のテン場は、タープだけなのにテントと同じ料金だった。

   田中君は甲武信岳に行った事がないと言うので「行ってくれば」とすすめる。

 

   2日目。

   甲武信小屋のポンプ小屋の所から下りはじめる。ヌルヌルしたナメだ。

  だんだん傾斜がきつくなり「クライムダウン?」と思ったが、左岸に巻き道があった。

  4段40mを越えるとゴーロが続く。両門ノ滝は水流の中を懸垂。

  千畳のナメは相変わらずきれいだが、他のいろいろな沢と比べると千畳というのは気が引ける。

  魚止ノ滝を過ぎると山ノ神までは、ひたすらゴーロ歩きとなる。つらい。

  ホラの貝のゴルジュを巻き、疲れた足に鞭打ち車まで戻るが、手前で夕立ちにあってしまう。

 

                沢の記録に戻る