片品川 北岐沢 〜 猿沢(下降)

 

 

2012年6月23日(土)24日(日) 

 

 

 

メンバー 岩間 戸島  みー(記)

 

 

 

 

6月23日(土)晴れ

今週の火曜日に6月というのに台風が日本を縦断し、山梨はたくさん雨が降った。

うちの近くの川は金曜日になっても濁流であったが、国交省のホームページの雨量と水位の変化を見ると、片品川は行けそうと予定通りにいく事にした。

土曜日の朝、竜王役場に集合して尾瀬の大清水に向かう。

戸倉の駐車場は川の対岸まで増殖して、上高地の沢渡に劣らずの車の数であったが、大清水は奥の駐車場も半分くらい埋まっている程度であった。

駐車場から長い奥鬼怒林道を、山菜を採りながら歩いていく。東岐沢を分けると長い林道歩きももう一息。

ヘアピンカーブから傾斜が緩いところを選んで沢に下りると、想像していたより川幅は広く美しく、今週の雨で水量の豊富だ。

小滝をいくつか越えていくとネマガリがなくなってしまったがイヌドウナがポチポチ生えているので収穫。

ゼンマイは残念ながら少し遅い。ウルイかと近づいてみると白い花がついている、水芭蕉で残念であった。

4段15mの滝を左岸の滝脇の枝沢っぽいところから登って滝上に出た。

少し歩くとネマガリが沢まで下りてきているのでネマガリタイム。少し歩いてはネマガリを繰返していて一向に進まないし、景色も覚えていない。

ネマガリタイムを終了し、遡行に専念して進む事にする。

 豪快な20m大滝は上部が被っていて、とても登れない。少し戻って左岸の踏跡を辿っていくと、その先にもう一つ大滝が見えた。

滝上に出るともう一つ見えた大滝は右岸支流にかかる滝であるのがわかったが、この巻きの上から見える景色は絶景である。

巻きの上からの下りは下がよく見えず、お助けロープを使って下るが、ロープなしでも下る事ができそうであった。

20m大滝上は穏やかな沢となる。枝沢から入るナメ滝も美しく、大滝上から40分程歩いたところに絶景のビバークポイントがあった。

明るく広く平らで正面には対岸からナメ滝が流れ込み、ビバークポイントの脇にも美しいナメが流れ込んでいる。

ここに泊ったら明日の工程が長くなってしまうので、後ろ髪を引かれながら先に進む。

二俣を越えるとナメが多くなり、しかもヌメっていないナメで快適で美しい。ナルミズ沢系の癒しの沢である。

今まできた尾瀬の沢はもっと小さな沢であり、北岐沢がこんなにきれいだとは想像もしていなかった。

雪が残る奥の二俣には、先程のように絶景ではないが、広くて平らなビパーク地があるので、ここに泊る事に。

焚火に火をつけ、ウドとコシアブラのてんぷら、イヌドウナの味噌和え、ネマガリを焚火で焼いたり、ネマガリ汁と豪華な山菜料理の晩御飯。

今朝は早かったので、早めにテントに入って寝た。寒い夜であった。

 

<コースタイム>
大清水(9:20)−(11:06)北岐沢入渓点―タケノコタイムー20m大滝上(13:39)−(13:39)二俣―(15:38)奥の二俣

 

 

6月23日(日)晴れ

すっかり明るくなってから起き出して、焚火に火をつけて朝ごはんの支度をする。

昨日の夜からあく抜きをしておいたワラビを洗うが、沢の水はかじかむほど冷たい。

 朝食を済ませ、まだ冷たい沢を歩いていく。沢は傾斜が強くなり、ナメの間に小滝が次々現れるが、いずれも問題なく登る事ができる。

二俣を右へ右へと進んでいき、沢がいったん左に曲がるが、すぐ先で右の方向を変えて回り込むと、小松原湿原が目の前に広がった。

細くなった沢を詰めていくと藪漕ぎもなく湿原に抜けるとは素晴らしい沢である。湿原はやっと水芭蕉が咲き始めていたばかりであった。

小松原湿原の左端から、踏跡になっているような所を登っていくと登山道に出た。

展望のない登山道を歩き、2055mピークの先の小さいピークを越えて、登山道が南西方向に向いた辺りで猿沢に向かって下降を始める。

地図の通り、傾斜のない斜面を西に向かって降りていくと、やがて沢床が現れる。

猿沢はナメ床が多く、ヌメっていないので歩きやすく、小滝も簡単に下る事ができる。

自宅用のタケノコを収穫しながら下りていくと林道に出た。

 猿沢も綺麗であったが、帰りの林道歩きが長い。

林道を歩いていると上から2台の車が通り過ぎていったが、北岐沢の入渓点辺りで伸びたタケノコを採っていた。

でも、その人達はいい人達であった。なぜなら、大清水まで車に乗せてくれたから。

 

 戸倉で温泉に入って、今回最大の核心の関越道に入る。やっぱり渋滞、首都圏の人間でないから5キロ以上の渋滞は苦痛だ。

やっと圏央道に入って、もう渋滞の心配はなし。小仏トンネルから大月まで続く上りの渋滞を見ながら竜王まで戻った。

 

<コースタイム>

 奥の二俣(8:00)−小松原湿原(8:55)−(9:16)登山道―(9:35)下降開始―タケノコタイムー(12:15)林道―車に乗せてもらう

 

 

沢の記録に戻る