湯檜曽川:高倉沢右俣

 

 

 

 

2011年9月18日 天気:小雨 後 晴れ

メンバー 岩間 みー(記)

 

 

17日の夜、山梨を出発し、白毛門の登山口で寝る。私は車の中は暑くて寝られず、外にテントを張って寝る。

明け方から小雨が降り出し、出発の頃はガスっていた。

この連休は、泊まりの沢をあきらめた人が多いのか?水上の天気予報が比較的良かったのか?次々と白毛門沢に向かうパーティーが現れる。

私達は土合駅に車を移動し、国道を下り、トンネルを過ぎたところで本流を渡って対岸に行く。

高倉沢の出合は少し汚らしい感じがしたが、ちょっと入ると綺麗なナメが現れ、ここが高倉沢だとわかる。

ちょっとヤブっぽいが、快適なナメを歩いていくと、やがて二俣となる。

ゴーロを暫く歩くと、小滝群となってとても楽しい。チムニー滝上の12m滝は岩間が登り、上からロープを出してもらった。

その後は、本流を忠実に登っていくと(トポの通りに行ったつもりだったが)、小滝群は楽しい。

40mスラブは現れず、沢はやがて二俣となり左俣のヌメった逆層の悪い滝を岩間が登り、ここもロープを出してもらう。

その後は、フリクションが利くスラブのような1枚岩の川床を、どんどん高度を稼ぎながら登る。

そのうち沢形は消え、藪漕ぎになって登っていると、右手にスキー場が見える。

上に行くより、このまま右にトラバースした方が早そうな感じだ。

傾斜の緩い藪を漕いで登っていくと登山道に出た。

 あとは、登山道を歩き、スキー場を突っ切ってロープウェイ乗り場に下りた。楽チン、ロープウェイを利用。

下山後は、宝川温泉へ。露天風呂は日帰り入浴者でイモ洗い状態で、裸の人達が歩き回って不思議な世界で入る気がしなかったので内風呂に行った。

 

<コースタイム>

 土合駅(7:00)−高倉沢出合(7:25)−登山道(11:30)−(12:05)ロープウェイ乗り場

 

 

沢の記録に戻る